薬剤師の実務の勉強に役立つサイト|おすすめ3選|新米薬剤師や継続学習に

2. 薬剤師の仕事

薬剤師の勉強に役立つサイトおすすめ3選として、m3.com、DIオンライン、ファーマスタイルWEBの詳細を確認していきます。

各サイトで得られる情報の種類や、会員登録の有無などの特徴について参考にしてください。

おすすめ①:m3.com

サイト名 m3.com
運営会社 エムスリー株式会社
業界ニュース
コラム・特集
薬剤師コミュニティ 薬剤師掲示板
料金 無料で利用可能
会員登録の要否 必要
薬剤師会員数 21万人以上

<主なメリット>

・最新の業界ニュースやコラム、特集が無料で閲覧可能
・実務レベルの情報について現役薬剤師とやりとりが可能な薬剤師掲示板が便利

<ここはイマイチかも…>

・会員登録は必須
・求人情報などの広告あり

m3.comの特徴

・医療業界の最大級の情報サイトであり、薬剤師の会員数も業界トップクラス。
・薬剤師コミュニティもあり、最初の会員登録の手間をクリアすれば薬剤師の継続学習サイトとして最適

※現在は業界誌「ファーマスタイル」も閲覧可能に

m3.com 公式サイトを見る

おすすめ②:DIオンライン

サイト名 DIオンライン
運営会社 株式会社 日経BP
業界ニュース
コラム・特集
薬剤師コミュニティ
料金 無料で利用可能
会員登録の要否 必要
薬剤師会員数 16万人以上

<主なメリット>

・最新の業界ニュースやコラム、特集が無料で閲覧可能
・医師向け、看護師向けの情報も閲覧可能

<ここはイマイチかも…>

・会員登録は必須で、求人情報などの広告あり
・薬剤師コミュニティなどは無し

DIオンラインの特徴

・業界誌としても有名な日経DIのオンラインサイト。
・薬剤師コミュニティのようなものはないが、こちらも会員数が比較的多く、会員登録しておく価値あり

DIオンライン 公式サイトを見る

おすすめ③:ファーマスタイルWEB

サイト名 ファーマスタイルWEB
運営会社 株式会社 日本アルトマーク
業界ニュース
コラム・特集
薬剤師コミュニティ
料金 無料で利用可能
会員登録の要否 不要
薬剤師会員数

<主なメリット>

・業界誌「ファーマスタイル」をWEB上で閲覧できる
・過去の特集のバックナンバーも閲覧可能

<ここはイマイチかも…>

・最新の業界ニュースなどは無し
・誌面で読める記事のうち、一部はWEB版で閲覧不可

ファーマスタイルWEBの特徴

・業界誌としても有名「ファーマスタイル(旧:クレデンシャル)」のWEB版
・ファーマスタイルWEBで閲覧不可の記事も含め、m3.comで閲覧することができるようになったため、m3.comだけでまかなうことも可

ファーマスタイルWEB 公式サイトを見る

おすすめ3選のまとめ

サイト名 m3.com DIオンライン ファーマスタイルWEB
運営会社 エムスリ- 日経BP 日本アルトマーク
業界ニュース
コラム・特集
薬剤師コミュニティ 薬剤師掲示板
料金 無料で利用可能 無料で利用可能 無料で利用可能
会員登録の要否 必要 必要 不要
薬剤師会員数 21万人以上 16万人以上
主な特徴 日本最大級の医療従事者専用サイト 日経DIが運営する薬剤師のための情報サイト 雑誌「ファーマスタイル」のWEB版

どのサイトも薬剤師の継続学習に利用したいサイトですが、最もおすすめなのは「m3.com」です

業界ニュースやコラム・特集の他、薬剤師掲示板にて現役薬剤師の実務レベルの情報交換やりとりが閲覧できます。もちろん自分で質問したり回答することも可能です。

また、ファーマスタイルWEBでは一部の記事は閲覧できませんが、m3.comではこれらの記事を含めファーマスタイルの誌面を読むことが可能です。

このような点からまず初めに利用するサイトとしてはm3.comがおすすめです。もちろん時間があれば他の2つのサイトも併せて利用するのが良いでしょう。

m3.comはコンテンツの利用で会員登録が必要となります。

・氏名、生年月日、性別
・メールアドレス
・医療資格(「薬剤師」を選択する)
・勤務先施設名

上記が入力内容となりやや面倒ですが、最初だけ登録すればあとは快適に使えるため1〜2分程度の時間をとって入力し、今日から活用していきましょう。

m3.com 公式サイトを見る


コメント

タイトルとURLをコピーしました