今回は薬剤師の転職サイトの中でも比較的大手と言える4社について使ってみた結果と感想をまとめました。
求人情報をストックする目的に向いているサイト、とにかく速く転職したい場合に向いているサイト、幅広い業種から選べるサイトなど、使い分けについても考察しています。
薬剤師の転職サイトで代表的なもの
薬剤師の転職サイトは数多くのものがありますが、大手のサイトでWEB上でもおすすめされていることが多いものとして、リクナビ薬剤師、マイナビ薬剤師、m3.comの薬キャリ、日本調剤系列のファルマスタッフの4社があります。
これらの4社について実際に使っていた結果と、それぞれの使い分け、一番のおすすめサイトをお伝えします。
リクナビ薬剤師の特徴
まずはリクナビ薬剤師。
内定辞退の件で少し評判が落ちているかもですが、相変わらず大手には間違いありません。
トータルの求人件数は他の3社と比べると一番少ないかも。
しかし、傾向として調剤薬局やドラッグストア以外の企業の求人割合が多いのが特徴と言えるでしょう。
実際に登録すると最初の担当者の方が求人情報を紹介してくれ、面接まで行くと今度はその企業の担当者がついてくれます。つまり、担当者がダブルでついてくれるのが特徴の一つと言えます。
内定通知書などをちゃんと書類として作ってくれたりといった点も良い点と言えるでしょう。
あとはサイトの作りが良く、ヒヤリハット集などは無料コンテツにしては素晴らしい情報量だと思いました。
まとめると以下の通り。
・トータル求人数は他の大手よりも少ないが、企業などの求人は多い
・求人紹介の担当者と企業ごとの担当者の2人体制で担当してくれる
マイナビ薬剤師の特徴
求人数は5万件以上で業界最大級ですね。
リクナビ同様、調剤薬局やドラッグストア以外の求人も多いのが特徴です。
個人的に良いと思うのが、webサイトで見れる「求人ランキング」のコンテンツですね。これはマイナビのオリジナルの要素かと思います。非公開の部分も実際に登録すれば教えてもらえたりします。
実際に使ってみた感想ですが、担当者の方が当たりだったのか、対応も非常に好印象でした。
ただ、複数の案件を抱えていたのか、少し忙しそうな印象も受けました。実際、マイナビ薬剤師は転職サイトの中でもかなり人気があるようなので、利用者が多く、担当の方も忙しいのかなーと少し納得しました。この点は、自分の転職のことに集中して力をいれて欲しいと思う人の場合は、どうかな〜と少し正直思いました。まぁ人気サイトの裏返しですね。
まとめると以下の通り。
・調剤薬局やドラッグストア以外の求人(企業や病院)も多い
・特に人気の高いサイトという印象、担当者も忙しいかも
薬キャリの特徴
求人数はこちらも5万件以上。
調剤薬局、ドラッグストア以外では病院などの医療機関系の求人もそこそこあります。企業系はリクナビ、マイナビの方が得意かもしれませんね。
薬キャリの特徴は何と言っても医療系の大手ポータルサイトを運営しているm3.comが運営している点であり、登録すると副次的にm3.comのコンテンツもすべて使えるようになります。この点は大きい特徴ですね。業界ニュースや薬剤師掲示板などは、他の転職サイトにはないコンテンツです。
薬キャリを実際に使った結果は、担当者が良くも悪くもアグレッシブですね。結構ガツガツ来る印象です。
転職をすぐにでも決めたい場合は向いていると言えますね。反対に、マイペースで転職活動をやりたい方はちょっと面喰らうかもですね。ただ、担当者の方は一生懸命な感じで悪くない印象でした。
というわけで特徴をまとめると以下の通り。
・病院などの医療機関系の求人も少なくない
・m3.comのサイトコンテンツを使いなら転職活動もできる
・勧誘は割とアグレッシブ
ファルマスタッフの特徴
こちらも5万件以上の公開求人があるので、求人数は最大級。
意外と知られてないことがありますが、調剤薬局売り上げ業界2位の日本調剤系列の転職サイトです。
とにかく調剤薬局とドラッグストアの求人が多い。母数が多いため、病院とか企業もそれなりに件数ありますが、割合としては多くありません。
実際に使った感想ですが、まず日本調剤をとにかく勧められる、、、ということはありませんでした。希望通りの求人を紹介してくれた印象です。
個人的にありがたかったのが、ゆっくり転職活動をしたいので、連絡はメールだけにして欲しい、必要ならこちらから連絡すると言ったら、その通りにしてくれた点。慌ただしくなく、マイペースで転職活動をしたい場合は良いですね。たまたま当たった担当者の方の性格かもしれませんが、落ち着いた印象の方でガツガツした感じがありませんでした。
したがって、求人情報をストックしておくために、登録だけしておきたい場合にも向いているサイトと言えるでしょう。
あとは、こちらの希望を丁寧に聞いてくれて、それにしっかりとマッチングした求人案件を紹介してくれました。
また、希望すれば転職先の面接に同行してくれたりと、割としっかりサポートしてくれる印象です。履歴書、職務経歴書のフォーマットと書き方見本をもらえるのも地味に助かります。志望動機、自己PRを書くときの参考となりました。
特徴をまとめると以下の通り。
・調剤薬局やドラッグストアの求人割合が多い。
・担当者の方は落ち着いている感じの印象。マイペースで転職活動できるかも。
・求人情報をストックしておく目的にも向いている
結構どの転職サイトを使う?使い分け、おすすめは
大手4社の使用した感想をまとめましたが、今回取り上げた4社であればどこでも一定の質が担保されていると考えられるため、正直、どこを使っても問題ないと思います。
しかし、あえて使い分けをあげさせてもらうと以下のような感じですね。
注意点としては、担当者の方によって相性があるので、必ずしもこのサイトはこうだ!と言い切れない面もあります。
この使い分けで必ず良い求人に巡り会えるわけでもないと思うので、心配な場合は複数のサイトを登録するのも良いでしょう。
なお、敢えて一つのサイトに絞るとしたら、個人的にはファルマスタッフが良いと思います。
自分のペースで転職活動をしやすいという印象があった点と、希望した条件を確実に満たす求人をいくつもあげてくれた点が好印象でした。
また、前述した通り、履歴書・職務経歴書の「フォーマット」と「書き方見本」をもらうことができ、志望動機、自己PRの言い回しで一部使われてもらったりもできました。
勧誘があまりしつこくないため、求人情報をストックしておきたいという目的でも利用することができると思います。
手始めに登録してみようという場合や、他の転職サイトだけでは心配な場合に保険的に使うサイトとしても向いているサイトです。
ファルマスタッフの登録ページ→薬剤師の求人・転職のことならファルマスタッフ
コメント