04 疾患

疾患について薬剤師の立場から

04 疾患

緑内障を合併症にもつ患者に禁忌の薬・成分をまとめてみた

緑内障の患者さんに対して禁忌の薬をまとめてみました。 緑内障で禁忌となる理由 禁忌となる理由をおさらいしておきます。 抗コリン薬や交感神経作動薬などが緑内障に禁忌にされる理由は、瞳孔括約筋が弛緩し散瞳となり、毛様体筋も弛緩させ眼圧が上...
04 疾患

胃腸炎の服薬指導、食事などは

胃腸炎の服薬指導、食事などについてまとめました。 胃腸炎の服薬指導 胃腸炎で出される薬はほぼ対症療法ですね。ウイルス性は当然効く薬はあまりないので。細菌性だとホスミシンとかは一応適応ありますね。 その他は基本的に対症療法なので、絶対に飲ん...
04 疾患

痛風・高尿酸血症の服薬指導|食事のことを聞かれたら

痛風・高尿酸血症の患者さんに対する服薬指導に関して、食事のことについてまとめました。 痛風・高尿酸血症の場合は何を食べれば良いの よく聞かれる質問の一つです。 そもそもですが、痛風、高尿酸血症の場合は、何を食べれば良いというよりは、○...
04 疾患

横紋筋融解症の服薬指導|患者にどう説明する?投薬時の注意点

横紋筋融解症について、服薬指導の際に伝えるべき内容をまとめてみました。 横紋筋融解症の初期症状を注意喚起 厚生労働省の重篤副作用疾患別対応マニュアルだと以下のような初期症状が注意喚起されている。 「手足・肩・腰・その他の筋肉が痛む」、...
04 疾患

湿布のかぶれを防ぐための服薬指導|パップ、テープ剤について

貼り薬の湿布、テープ剤などでかぶれを防ぐ方法をまとめてみました。 湿布、テープの剥がし方に注意する ある程度粘着力が強い湿布やテープは、剥がし方によってかぶれるケースもあります。 はがそうとする皮膚の周囲を抑えながらゆっくりはがす、湿...
04 疾患

卵アレルギーと牛乳アレルギーで注意するべき薬剤

卵アレルギーと牛乳アレルギーは特に小児において、アレルギー歴として比較的よく持っているケースがあります。 卵アレルギーと牛乳アレルギーで注意が必要な薬剤をまとめてみました。 卵アレルギーで注意が必要な薬剤 食物アレルギーの中で最も多い...
タイトルとURLをコピーしました