03 法規・ルール 湿布薬の制限について|1処方で70枚を超えるものはコメントを 湿布薬の枚数制限についてまとめてみました。 湿布薬は1処方あたり70枚まで すでに周知の事実だと思いますが、こ存じの通り湿布薬は70枚という制限が定着しています。具体的には2016年の診療報酬改定で導入された制限です。 この70枚まで... 2018.10.16 03 法規・ルール
01 薬剤師実務 粉砕・半割の可否|ムコダイン、ポリフル、カロナールなど 粉砕や半割についてきになる薬をまとめました。 ムコダインの粉砕・半割 特にムコダイン500は錠剤が大きい。割と患者さんに割って飲んでいいかとか聞かれますよね。 ムコダインはフィルムコーティング錠なので、粉砕はおすすめできない。ドライシ... 2018.10.13 01 薬剤師実務
03 法規・ルール 疑義照会の記録と書き方 疑義照会の記録と書き方についてまとめてみました。 疑義照会の内容は処方箋、調剤録、薬歴に 疑義照会は薬剤師法第24条に明記されている疑わしい点を確かめる行為であり、薬剤師の義務となりますが、これの記録に関しても定められており、処方箋、調... 2018.10.09 03 法規・ルール
02 事務・調剤報酬・レセプト 服薬情報等提供料の算定要件と点数|タイミングや様式、電話の可否、同意取得とかかりつけの可否など 服薬情報等提供料の算定要件と点数、タイミング、様式、電話の可否、同意取得、かかりつけの可否などをまとめてみました。 服薬情報等提供料の算定要件と点数 服薬情報等提供料は30年の改定で点数が見直され、医療機関からの求めがあった場合は30点... 2018.10.03 02 事務・調剤報酬・レセプト
02 事務・調剤報酬・レセプト 外来服薬支援料の算定要件、算定事例など|一包化加算との兼ね合い、レセプト請求のポイントなど 外来服薬支援料は、地域支援体制加算の要件にも組み込まれ、重要度が増してきている加算ですが、他の加算よりも曖昧な点も多く、自由度も高いものであり、実際に算定する際に迷うケースも多くあります。 今回は外来服薬支援料について、算定要件と点数、算... 2018.09.29 02 事務・調剤報酬・レセプト
02 事務・調剤報酬・レセプト 服用薬剤調整支援料の概要と注意点、コツなど 服用薬剤調整支援料は平成30年4月の改定で新たに診療報酬として新設された項目です。 この服用薬剤調整支援料の概要、注意点などをまとめてみました。 服用薬剤調整支援料の算定要件 服用薬剤調整支援料の定められている内容は以下の通りです。 ... 2018.09.26 02 事務・調剤報酬・レセプト
02 事務・調剤報酬・レセプト かかりつけ薬剤師指導料の注意点と同時に算定できない加算 かかりつけ薬剤師指導料について、実際にとってみて注意する点と同時に算定できないものをまとめてみました。 服薬情報等提供料はかかりつけ薬剤師指導料と同時に算定できない 割と注意が必要だと思ったものが、服薬情報等提供料は、かかりつけ薬剤師指... 2018.09.12 02 事務・調剤報酬・レセプト
03 法規・ルール 向精神薬の投薬日数の上限について 薬剤師の業務をやっている上で、向精神薬の投薬期間の上限は整理しておきたい項目の一つです。 投薬日数の上限が14日の向精神薬等 14日が上限の向精神薬などの一覧です。 成分名 主な製品名 マジンドール サノレックス ジアゼパ... 2018.09.04 03 法規・ルール
04 疾患 卵アレルギーと牛乳アレルギーで注意するべき薬剤 卵アレルギーと牛乳アレルギーは特に小児において、アレルギー歴として比較的よく持っているケースがあります。 卵アレルギーと牛乳アレルギーで注意が必要な薬剤をまとめてみました。 卵アレルギーで注意が必要な薬剤 食物アレルギーの中で最も多い... 2018.08.29 04 疾患