食直後の薬の一覧と意味

18 その他

用法が食直後のエパデールS、ロトリガ、イトリゾール、リパクレオン、エクセラーゼ、カルタン、ホスレノール、クリノリルなどについて、まとめてみました。

食直後の薬の一覧と意味

添付文書上で用法が食後でなく、食直後となっているものがありますが、とりあえず思いつくものを一覧にまとめてみました。

当然食直後となっているのは理由があるものがほとんどですね。ちなみにエクセラーゼは「食直後」でなく「直後直ちに」ですが、意味としては同じでしょう。

 

添付文書上の用法が食直後の薬剤

一般名 代表的な製品 食直後の意味
イコサペント酸エチル エパデール、エパデールS 吸収に胆汁酸が必要
オメガ-3脂肪酸エチル ロトリガ 吸収に胆汁酸が必要
パンクレリパーゼ リパクレオン 酵素系薬剤のため
イトラコナゾール イトリゾール
(カプセルのみ)
食後の吸収率が高いため
沈降炭酸カルシウム カルタン 胃酸で効果を発揮しやすくなるため
炭酸ランタン水和物 ホスレノール
スリンダク クリノリル

 

添付文書上の用法が食後直ちにの薬剤

サナクターゼ配合剤 エクセラーゼ 酵素系薬剤のため

 

❕付録1:薬剤師クイズ 〜新人薬剤師の退職理由〜❕

一年目で辞めてしまった薬剤師にアンケートを実施した結果、退職理由で最も多かったものはどれ?

A. 勤務時間やシフトの不満
B. 業務内容の不満
C. 人間関係の不満
D. 給与面の不満

食直後の服薬指導

前述の通り、添付文書上で用法が食直後になっているものは意味があるケースがほとんです。

服薬指導の際にも理由を添えて説明したほうが患者さんの飲み忘れも改善されるかもしれないので、「効果がより出やすい」程度の簡単な理由も合わせて指導するようにしましょう。

食直後のレセプト

食直後の薬剤の調剤料は、食後と同じ扱いとして、服用時点が同じ食後のものがあれば合わせて1剤となるのはご存知の方が多いかと思います。

でも、処方箋が食後になっているのを食直後でないのか問い合わせをしてないと個別指導の対象になるという話です。この点から添付文書上で用法が食直後の薬剤が、食後で出ているような場合はレセプト自体が切られる可能性も考慮して、一度疑義をかけておくのがセオリーでしょう。

 

❕付録2:薬剤師クイズ 〜辞めた後の問題〜❕

一年目で辞めてしまった薬剤師へのアンケートで、「退職後に問題になったこと」で最も多かった回答はどれ?

A. 転職先で経験や技術が不足していると感じた
B. 給料が下がった
C. その後も転職を繰り返すようになった
D. 特に問題になることはなかった

スポンサーリンク
18 その他
ヤクサキ 薬剤師その先へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました