3. 薬剤・薬理

13 眼科

コンタクトをしたまま点眼できない点眼液の一覧と再装着の時間|保存剤や防腐剤についても

点眼剤とコンタクトレンズ、添加物、保存剤、防腐剤などについて整理していきます。 そもそも点眼剤とソフトコンタクトレンズの相性が悪い理由は? 薬剤師の方は知っている人が多いと思いますが、一応おさらいです。 点眼剤とソフトコンタクトレ...
04 呼吸器

吸入薬の一覧と使い分け|喘息とCOPDのICS、LABA、LAMA、LTRA、SABAの略語、違いなど

喘息、COPDで使われる主な吸入薬の一覧と略語、使い分けについてまとめています。 喘息とCOPDで使われる吸入薬の略語 吸入薬の略語をまとめると以下のような感じ。ロイコトリエンは吸入の略語ではないですが、ついでなので。 SABAと...
08 内分泌・代謝

チラーヂンの用法が寝る前・起床時の理由|空腹時に使用するのべき?食事の影響は

チラーヂンは就寝前や起床時に用法が設定されているケースが多い薬です。その理由について確認していきます。 チラーヂンの用法|起床時、就寝前、空腹時の指定はない まずはチラーヂンの用法についてです。 チラーヂンの添付文書では以下の通り...
13 眼科

点眼液の冷所保存一覧のまとめ

点眼液に関して冷所保存が必要なものをまとめました。 冷所保存が必要な点眼液 冷所保存が必要な点眼液の一覧は以下の通り 一般名(成分名) 代表的な製品名 保存する温度 ジクロフェナクナトリウム ジクロード ...
08 内分泌・代謝

ビスホスホネート系薬剤を飲み忘れた時はいつまでに服用するべきか

近年、骨粗鬆症治療のメインとして使われるビスホスホネート系ですが、週1回、月1回のものも発売されており、飲み忘れの際の服用については迷うケースがあります。いつまでなら服用するべきかなどの点をまとめてみました。 ビスホスホネート系の種類を確...
01 精神

トリンテリックスの特徴まとめ|新発売の抗うつ剤の効果、副作用、薬価など

新たに登場した新規機序のトリンテリックスの特徴について、発売日、薬価、効果、副作用などまとめました。 トリンテリックスの特徴 トリンテリックス(成分名:ボルチオキセチン)は2019年の11月に新たに発売となった抗うつ剤です。 SN...
15 皮膚科

亜鉛華軟膏・亜鉛華単軟膏とサトウザルベの違いやジェネリック変更、一般名について

今回は、外用剤の亜鉛華軟膏、亜鉛華単軟膏、サトウザルベなどの違い、ジェネリック変更や一般名などを整理していきたいと思います。 亜鉛華軟膏と亜鉛華単軟膏の違い まずはここからいきましょう。 ここは知っている薬剤師さんも多いはず。 違いは主...
08 内分泌・代謝

ユリスが発売|新規の尿酸再吸収阻害薬の特徴や薬価など

新規の尿酸再吸収阻害薬として、ユリス(一般名:ドチヌラド)が発売となります。 ユリスの特徴などについて確認しています。 ユリスの特徴|ユリノームなどとの違いは ユリス(一般名:ドチヌラド)は尿酸再吸収阻害薬に分類されます。 効能又は効果...
01 精神

デエビゴが発売|ベルソムラとの違いや承認日、薬価、名前の意味など

オレキシン受容体拮抗薬の2種類目となるデエビゴ(一般名:レンボレキサント)がエーザイより発売となりました。 ベルソムラとの違いや、発売日、承認日、薬価、名前の意味など見ていきます。 デエビゴの特徴|ベルソムラとの違いは デエビゴの一般名は...
13 眼科

アレジオンLXが発売|LXの意味は?薬価や発売日、コンタクトの可否、従来品との違いなどの特徴

アレジオンLXが2019年11月に発売となりました。LXの意味や薬価、防腐剤とコンタクトの可否、従来品のアレジオン点眼との違いなどを確認していきます。 アレジオンLXの発売日は2019年11月27日|投与制限はなし アレジオンLXが発売され...
タイトルとURLをコピーしました