高脂血症・脂質異常症の治療薬一覧と使い分け|それぞれの作用機序は

08 内分泌・代謝

高脂血症・脂質異常症の治療薬について、一覧、使い分け、作用機序などについて確認していきます。

高脂血症・脂質異常症の治療薬の一覧

現在、主に使用される高脂血症・脂質異常症の治療薬一覧は以下の通り。

分類 一般名・成分名 主な製品名
HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系) プラバスタチン メバロチン
シンバスタチン リポバス
フルバスタチン ローコール
アトルバスタチン リピトール
ピタバスタチン リバロ
ロスバスタチン クレストール
小腸コレステロールトランスポーター阻害薬 エゼチミブ ゼチーア
陰イオン交換樹脂 コレスチミド コレバイン
コレスチラミン クエストラン
プロブコール ロレルコ、シンレスタール
フィブラート系 ベザフィブラート ベザトール
フェノフィブラート トライコア、リピディル
ペマフィブラート パルモディア
クロフィブラート クロフィブラートカプセル250mg「ツルハラ」
多価不飽和脂肪酸 イコサペント酸エチル エパデール
オメガ-3脂肪酸エチル ロトリガ
ニコチン酸誘導体 ニセリトロール ペリシット
ニコモール コレキサミン
ニコチン酸トコフェロール ユベラN
PCSK9阻害薬 エボロクマブ レパーサ
アリロクマブ プラルエント
MTP阻害薬 ロミタピド ジャクスタピッド

高脂血症・脂質異常症の治療薬の作用機序

HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系)は主に肝臓において、アセチルCoAから生成されたHMG-CoAがメバロン酸に変わる過程の酵素を阻害し、コレステロール合成の阻害、LDL-C取り込み増加による血中LDL-Cの低下作用。

小腸コレステロールトランスポーター阻害薬は小腸壁細胞に存在する蛋白質を介してコレステロールなどが吸収されるのを阻害する。

陰イオン交換樹脂は、腸管内で胆汁酸と結合し、排泄を増強することで、コレステロールの吸収を阻害する。

プロブコールはコレステロールの胆汁中への異化排泄促進

フィブラート系は肝臓におけるコレステロールやトリグリセリドの合成を阻害、リポ蛋白の代謝を促進によりトリグリセリドの分解を促進。

多価不飽和脂肪酸は、肝臓での超低比重リポ蛋白(VLDL)合成を抑制などにより、血中トリグリセリド値を低下。

PCSK9阻害薬は、PCSK9とLDL受容体の結合を阻害し、LDL受容体分解を抑制して、LDL-Cの取り込み促進、血中LDL-Cの低下作用。

高脂血症・脂質異常症の治療薬の使い分け

高LDL-Cの場合は、スタチンが第一選択。副作用がある場合やスタチンに追加する目的で、エゼチミブ。陰イオン交換樹脂はメインでは使われないが、妊娠中などでは使用。プロブコールも近年はメインでは使われない。

高TGでは、フィブラート系が第一選択。軽度の場合や副作用でフィブラート系が使えない場合などは多価不飽和脂肪酸も。

スタチン系の使い分けは、まずはストロングスタチンとそうでないスタチンで使い分け。

ストロングスタチンはロスバスタチン、ピタバスタチン、アトルバスタチン。近年の第一選択はこちらのストロングスタチン。

その他の特徴として、CYPの影響が少ないのが、ロスバスタチン、ピタバスタチン、プラバスタチン。

プラバスタチンは肝機能に関する禁忌がなし。分2でも使用されることがある。

プラバスタチンとフルバスタチンは併用禁忌薬がなし。

ロスバスタチンとピタバスタチンはOD錠あり。

シンバスタチンはプロドラッグ。

HMG-CoA還元酵素阻害の強さは、ロスバスタチン>アトルバスタチン>フルバスタチン>シンバスタチン>プラバスタチン、ピタバスタチンはシンバスタチンよりも強いことが報告されている。

フルバスタチンは用法が夕食後のみ。

 

より詳しい情報はポータルサイトでも

今回の記事のような、薬剤師の専門情報はネット検索でもなかなか見つからなかったりします。

より詳しくまとまった情報は、薬剤師のポータルサイトを活用するのも選択肢です。

無料で使える大手の薬剤師ポータルサイトだとm3.com日経DIの2種類が有名どころですね。

m3.comは業界ニュースの他にも、薬剤師掲示板の機能があり、通常のネット検索では見つからないような情報、他の薬剤師の考えなども知ることができます。

閲覧だけでも勉強になりますが、もちろん自分で質問をして回答をもらうこともできます。

m3例

上記はm3.comの薬剤師掲示板の一例です。

日経DIも業界ニュースが読みやすい形で配信されています。こちらは薬剤師掲示板の機能はありませんが、処方薬辞典など使いやすいコンテンツがあります。

ちなみに登録完了までは、1〜2分かかるので、正直少し面倒くさいです。勤務先とかも入力する必要があるので。

しかし、今やらないと後ではもっとやる気にならないので、メリットを感じる場合は今、登録しても良いでしょう。

デメリットとしては、ニュースメールとかが来るようになります。登録するメールアドレスはご注意ください。

勤務先情報を登録しますが、勤務先に電話とかがかかってきたり、本人確認が来ることはないでその点は安心してください。

薬剤師掲示板が便利/m3.comの登録ページへ移動する

 

スポンサーリンク
08 内分泌・代謝
ヤクサキ 薬剤師その先へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました