03 法規・ルール うがい薬だけの処方は疑義が必要? うがい薬のみの処方について確認していきます。 うがい薬のみの処方は保険適応外? 平成26年度の診療報酬改定で、医療費適正化の観点から、治療目的でなく、うがい薬のみが処方されている場合については、当該うがい薬に係る処方料、調剤料、薬剤料、... 2018.12.15 03 法規・ルール
04 疾患 胃腸炎の服薬指導、食事などは 胃腸炎の服薬指導、食事などについてまとめました。 胃腸炎の服薬指導 胃腸炎で出される薬はほぼ対症療法ですね。ウイルス性は当然効く薬はあまりないので。細菌性だとホスミシンとかは一応適応ありますね。 その他は基本的に対症療法なので、絶対に飲ん... 2018.12.04 04 疾患
04 疾患 痛風・高尿酸血症の服薬指導|食事のことを聞かれたら 痛風・高尿酸血症の患者さんに対する服薬指導に関して、食事のことについてまとめました。 痛風・高尿酸血症の場合は何を食べれば良いの よく聞かれる質問の一つです。 そもそもですが、痛風、高尿酸血症の場合は、何を食べれば良いというよりは、○... 2018.12.02 04 疾患
03 法規・ルール 処方箋の使用期限の根拠となる法律、期限延長について 処方箋の使用期限において、法的な根拠、期間の延長などのついてまとめてみました。 処方箋の使用期限 処方箋の使用期限(使用期間)は処方箋の交付の日を含めて、4日以内というのは薬局のスタッフならみなさん周知の事実かと思います。期限が別途明記... 2018.11.19 03 法規・ルール
02 事務・調剤報酬・レセプト マル親(81)の注意点と確認点|ひとり親家庭等医療費助成制度について確認 マル親(法別番号:81)について、まとめてみました。なお、内容は基本的に東京都についての内容になるため、他の都道府県では、異なる可能性があります。 マル親(81)の負担割合、会計について ひとり親(マル親(81))の公費を持っている患者... 2018.11.17 02 事務・調剤報酬・レセプト
04 疾患 横紋筋融解症の服薬指導|患者にどう説明する?投薬時の注意点 横紋筋融解症について、服薬指導の際に伝えるべき内容をまとめてみました。 横紋筋融解症の初期症状を注意喚起 厚生労働省の重篤副作用疾患別対応マニュアルだと以下のような初期症状が注意喚起されている。 「手足・肩・腰・その他の筋肉が痛む」、... 2018.11.07 04 疾患
04 疾患 湿布のかぶれを防ぐための服薬指導|パップ、テープ剤について 貼り薬の湿布、テープ剤などでかぶれを防ぐ方法をまとめてみました。 湿布、テープの剥がし方に注意する ある程度粘着力が強い湿布やテープは、剥がし方によってかぶれるケースもあります。 はがそうとする皮膚の周囲を抑えながらゆっくりはがす、湿... 2018.11.05 04 疾患
02 事務・調剤報酬・レセプト 特定薬剤管理指導加算の算定要件と点数、薬歴の記載、対象薬剤など|ハイリスク薬の加算、デパスなど注意 特定薬剤管理指導加算について確認していきます。 特定薬剤管理指導加算の算定要件と点数 特定薬剤(ハイリスク薬)管理指導加算は特別なリスクがある特定の薬剤に関して、必要な指導を行った時に加算されるものであり、点数として10点の加算となりま... 2018.10.29 02 事務・調剤報酬・レセプト
02 事務・調剤報酬・レセプト 生活保護者(生保:公費12)の調剤の流れ 生活保護者(公費12)の調剤の流れをまとめてみました。 患者が調剤券を持っている場合 生活保護者の患者さんが調剤券を持ってきている場合は話が早いです。 調剤券に書かれている受給者番号を処方箋の受給者番号を照らし合わせて、そのまま調剤。... 2018.10.28 02 事務・調剤報酬・レセプト
02 事務・調剤報酬・レセプト 漸増・漸減投与の調剤料、レセプト請求について 漸増投与、漸減投与の際の調剤料、レセプトについて注意点をまとめました。 同じ成分であれば1剤として計算 平成28年4月より、同一成分であっても同一剤型が複数ある場合は「その数にかかわらず1剤として算定する」とされています。 したがって... 2018.10.20 02 事務・調剤報酬・レセプト