1. 転職・職場 薬剤師がつまらない…この先どうする?つまらない理由と将来のことを考える 薬剤師の仕事がつまらないと感じている人に対して、その理由と将来のことをまとめてみました。 薬剤師がつまらないと感じる理由 薬剤師がつまらないと感じる理由は何でしょうか。 薬剤師の最も多数派である調剤薬局やドラッグストアの薬剤師について考え... 2019.10.22 1. 転職・職場
17 漢方 漢方薬の併用で注意が必要なもの|カンゾウの上限などについて 漢方薬の飲み合わせ、特にカンゾウについて上限なども含め確認していきます。 漢方薬で特に注意が必要なものはカンゾウ|上限は5g? 保険適応のある漢方薬のうち、実に7割以上の処方に含まれているの生薬がカンゾウですね。 漢字で書くと「甘草」。 ... 2019.10.17 17 漢方
1. 転職・職場 薬剤師転職サイトの大手4社を使ってみた結果|リクナビ、マイナビ、薬キャリ、ファルマスタッフの特徴 今回は薬剤師の転職サイトの中でも比較的大手と言える4社について使ってみた結果と感想をまとめました。 求人情報をストックする目的に向いているサイト、とにかく速く転職したい場合に向いているサイト、幅広い業種から選べるサイトなど、使い分けについ... 2019.10.08 1. 転職・職場
未分類 グレープフルーツ以外に注意するべき柑橘類は CYP3A4を阻害するとされているグレープフルーツですが、患者さんによく聞かれるのがグレープフルーツ以外ならOKなのかという点、これについて確認していきます。 グレープフルーツに注意が必要な理由 まずは大前提の話です。 なぜ、グレープフル... 2019.10.02 未分類
1. 転職・職場 かかりつけ薬剤師をやめたい、やりたくない|避ける方法はあるか これからの薬剤師の在り方として、かかりつけ薬剤師が必須と言われる時代です。 しかし、実際にかかりつけ薬剤師を務めると負担が増えるのも事実です。 かかりつけ薬剤師をやめたい、やりたくない場合に、避ける方法について考察してみました。... 2019.09.24 1. 転職・職場
01 薬剤師実務 かかりつけ薬剤師の同意書における理由の例や経歴の記入例 かかりつけ薬剤師の同意を得る際の同意書について、「薬学的観点から必要と判断した理由」の例や、経歴の記入例などを考察していきます。 かかりつけ薬剤師指導料の同意書の様式 まず、同意書の様式ですが、厚労省から様式が示されているので、特別な理由が... 2019.09.18 01 薬剤師実務
03 法規・ルール 処方箋がFAXで送られてきた時の受付日は FAXにて処方箋を受け取った時の対応についてまとめてました。 処方箋のFAX送信について 処方箋のFAX送信については、平成元年11月15日薬企第46号保険発第105号(処方箋受入れ準備体制の整備のためのファクシミリの利用について)にて定め... 2019.09.10 03 法規・ルール
02 事務・調剤報酬・レセプト ブドウ糖の処方箋はレセプトが通らない? 低血糖の対処としてブドウ糖が処方されるケースがありますが、このレセプト対応について確認していきたいと思います。 ブドウ糖が処方されるケース 糖尿病治療薬を使っている患者さんで、低血糖の対処用にブドウ糖を欲しがる患者さんがいたり、医師主導で患... 2019.09.03 02 事務・調剤報酬・レセプト
02 事務・調剤報酬・レセプト 検査薬の処方箋はレセプトが通らない? まれに見かける検査用の薬を処方している処方箋について、レセプトの注意点などを確認していきます。 検査薬の処方に関して 検査薬の処方に際しては、平成30年3月5日保医発0305第1号の通知における医科点数表にて、処方箋料などは算定できないこと... 2019.08.28 02 事務・調剤報酬・レセプト
03 法規・ルール アモキシシリン(サワシリン)は副鼻腔炎に適応はない?適応外使用と用量などの考察 アモキシシリン(製品名:サワシリン、ワイドシリンなど)の副鼻腔炎の適応についてと、用量などについて考察していきたいと思います。 アモキシシリン(サワシリン)には副鼻腔炎の適応はない サワシリンやワイドシリンなどアモキシシリン製剤は耳鼻科から... 2019.08.24 03 法規・ルール